ぽんずと、茂原にオープンしたばかりの
ドッグカフェ『WANKOSOBA(わんこそば)』さんに行ってきました!
さっそく店内へ。
中はブラックを基調としたおしゃれな内装です。
ぽんず、初めてのドッグカフェに、やや緊張ぎみか。
しかし、ちょうどお昼どきが終わった頃に行ったため、
比較的空いていた店内。
ぽんず、徐々にくつろぎだしました。
↑ それは、くつろぎすぎ。
と、そこに。
トイプードル2ワンを連れたお客さんが来店!
いきなり、はしゃぎはじめる、ぽんず。
見てください、この変わり様。
お隣が気になって、しかたがない、ぽんず。
しまいにはわんわん吠えだすし、静かにしなさいぽんず・・・。
さてさて、こちらがメニュー。
ドッグカフェなので、当然ながらご飯が食べられるのです。
ドッグランは近所にもありますが、ドッグカフェは今までなかったので、
こうして、ぽんずと入れる飲食店が出来て嬉しいです。
飼い主は、ビーフカレー。
ぽんずは、ワンコプレートを注文。
来ました!こちらがビーフカレー!
どうでしょうか、見るからに、美味しそうでしょう?
味も見たまま美味しくて、大き目の具がとてもやわらかく、
なんとも、グッド!!
そしてこちらが、ワンコプレート!
文字通り、犬用のメニュー。
野菜に肉、おやつのクッキーと、バラエティ豊か。
きっと、ぽんずも気に入るはず・・・
・・・って、食べないのかよぽんずー(ToT)
こんな、おいしそうに作ってくださってるというのに。
くんくん匂いはかぐものの、結局食べてくれなかったぽんず。
もったいないので、無理を言ってお持ち帰りさせていただきました。
(夜は、家で食べましたよ~)
食後のアイスコーヒーで、ひと息。
濃厚な味わい・・・コーヒーにもこだわりを感じます。
ところで、こちらのドッグカフェWANKOSOBAさん。
通常、わんこはリード繋ぎが原則なのですが、
会員(有料)になると、ノーリードで放せるお部屋に入れてもらえます。
せっかくなので、ぽんずも会員になり、
いれてもらいました。
「やっぱり、ノーリードは開放感があるぽんずね・・・。」
この日、撮影会のイベントが催されていたのですが、
そのカメラマンの方に、遊んでもらっちゃいました。
良かったね、ぽんず。
もっと沢山、遊びたかったのですが、
時の経つのは早いもの。
日も暮れてしまいそうになったので、
惜しみつつも、お店を後にしました。
「そろそろ、帰るよーぽんず。
「やだ。」
しかし、ぽんずは帰りたくないもよう・・・。
ぺたんと、入り口でストライキしてしまいました(笑)
また、来るからかんべんしてね。
ご紹介したドッグカフェ『WANKOSOBA』さんは、
こちらの場所にあります。
※Googleの地図が古いので、違うお店の名前になっています。
大きな地図で見る
カインズホーム茂原店の、ちょうど向かい側。
近隣に済むわんこオーナーさんは、是非行ってみてください!
このブログでは、他のわんこ達を紹介できませんでしたが、
この日も、たくさん来店していました。
お店のブログに、いっぱい紹介されていますよ(^^
↓↓↓
http://wan5409.blog.fc2.com/
茂原のドッグカフェ『WANKOSOBA(わんこそば)』さんへ!
2012/6/3 ドッグカフェ, 食事・トイレ・気になる事
- スポンサードリンク -
関連記事
ご飯ちょうだい光線を出し続ける、ぽんず。
朝起きてくると、めずらしくいつも寝る部屋とは違ってリビングで寝ていた、ぽんず達。 まだ半分寝ている様子のぽんずの顔が面白いです 笑。 そして、ぽんずが起きたかと...
ササミ、ジャンボパック!
最寄のスーパーに、ササミジャンボパックという名でササミのまとめ売りをやっていました。 どーん!文字通り、ジャンボパック。ササミが18本入っております。小さいパックで買うよ...
コメント
わあ! すごく大きなお店だったんですねー
落ち着きそうな店内!
ぽんずちゃんのトイプーちゃんずに会った時のはしゃぎっぷり すごいですね!
しっぽブンブンだし 満面の笑み!w
たろうさんに向かって「行ってええのん? なぁ行ってええのん?」って言ってるみたいです
カレーもすごくおいしそうだし わんこのプレートも喜びそうですね
食の細いぽんずちゃんには 外食はハードル高かったかなぁ
でもお家で食べられてよかったぽんずね
いいなぁ 近くにこんなに素敵なカフェがあって!
会員になったことだし 通っちゃいますね
> アンナ さん
他のわんこもたまに吠えていたんですが、
ぽんずの吠え方が一番うるさく、なんだかしつけができてない
感じ丸出しで、肩身が狭かったです^^;;
WANプレート、食が細いぽんずには、ちょっとハードルが高かったですかね。
ブロッコリーとかニンジンとか、いつもは食べるのになー。
こちらのお店、実はオーナーさんが、ぽんずの事をよく知っている方なんです。
なので、ぽんずも行くと大はしゃぎ。
また、ちょくちょく寄らせていただこうと思います。