今日は、ぽんずとかぼすの、ご飯を食べる速さの違いについて。
朝、中間、夜共に、同じタイミングでご飯の前に集まっては来ますが・・・
飼い主の『よし!』の合図で、まずがっつくのは、ぽんず。
かぼすは、ちょっと匂いを嗅いで、『ぷいっ』と横を向いてしまいます。
みるみるうちに減っていくぽんずの食器。一方、かぼすは未だ食べず。
何度か手でササミを与えるのを繰り返していると、やっと食べだします。
そうこうしている内に、ぽんずが2分ほどで完食!
かぼすはのんびり、ひと口含んでは、食器から顔をずらしポリポリ噛みながら食べています。食器が怖いのかなあ。
かぼすみたいに、ゆっくりよく噛んで食べてくれた方が良さそうなんですけどね。ぽんずは、あまり噛んでないように思えます。
引き続き、のんびりのんびり食べるかぼすですが、その間・・・
とっくに食べ終わったぽんずなのですが、
ずっと、待ってます。
オスワリして、ずっと待ってます。
『・・・・・・。』
『かぼ、まだかな~。』
時折、飼い主をちらちら見ながらも待ってます。
そして、かぼすが6分ほど時間をかけて、やっと完食!
ぽんず、尻尾がブンブン!
ぽんずが待ってたのは、大好きな歯磨きおやつ。いつも食後にあげているので、習慣づいているみたいです。
この食後のおやつは、ぽんずもかぼすも、『よし!』の合図をしたらすぐに食べてしまいます。
で、食べ終わったらさささ~っと、寝床に帰って行くもふもふ親子でした 笑。
★お知らせ★
ぽんずとかぼすがモデルのパスケース(定期入れ)が出ました~。
こちらで販売しています♪
⇒⇒http://atponz.com/SHOP/PASS-PK.html
よろしくぽんかぼ~。
コメント
家のタローは何でもがっつくのに、本当に違い差があるんだろうね(笑)
うちで前飼ってた子はかぼちゃんタイプでした。
おすわりしながら、つまらなさそうに食べてましたよ。
さらは最近レトルトタイプの餌を夜は食べます。もうシニアなのでぼちぼち行きますね〜
> シーズー大好き さん
性格からすると、かぼすの方が食いしん坊っぽいのですけどね。
食欲旺盛なタロー君。
きっと食べっぷりを見ているだけで笑顔になりそうですね(^^)
> あつ さん
以前は、ぽんずが全然ご飯食べてくれなくて困り果てていましたが、避妊手術をして数か月したら、今のように食べるようになりました。かぼすも手術したのですが、食は細いですね。食欲の謎は奥深いです!
> さら&ゆうこ さん
さらちゃんレトルトタイプなんですね。
でも、食べてくれる食材があって良かったですね!
さらちゃん、しっかり食べて、これからも健康でいてね。