シーズー親子、ぽんずとかぼすのほんわか日記
ぽんず店長のSNSをフォローする
2016/8/5 食事・トイレ・気になる事
かぼすの『ご飯食べない期』に拍車がかかってます。
単に食べないだけでなく…
ご飯を用意すると、他の部屋に逃げようとする有様…。
なんでこんなに食べなくなっちゃったんでしょうかねえ。
それでも、何度か手でササミをあげたりすると食べ始めるのは、軽症なのですが。
ぽんずは『ご飯ぱくぱく期』がバッチリ続いております。これは助かってます。
2匹とも食べないと、かなりトホホですからね(´Д`;)
**SNSでシェアする**
@shihtzuponz
今日は雨こそ降りませんでしたが、とっても蒸し暑い日でした。急に梅雨が始まったのか?!と思うほど…。 ぽんずとかぼすの散歩も、夕方控えめに行って来ました。 さて、...
続きを読む
「ぷいっ。」 ご飯を食べない、ぽんずです。 以前ほどではありませんが、 やっぱり食べてくれないときが、けっこうあるんです。 手であげようとしても、ご覧のとお...
「もふぅ。」 「もふぅ。」 ぽんず、また " ご飯嫌々モード " 。 でも、以前のように、 どうしても食べてくれない、ってわけじゃ、ないんです。 ササ...
「ごろーん!」 ご飯待ちの、ぽんず。 何も言ってないのに、自分から「ごろーん」しています。 食欲旺盛で、いいことだ。 と、普通なら思うところですが。 ...
かぼす遊び、布団編。
もふもふ脱皮してきました!
はじめまして4月で7歳になるシーズーのふうちゃんです。ブログ拝見させていただいてます。今回かぼすちゃんと同じで、”イヤイヤ”「ご飯を食べない時期」が12月から続いて、しぐさもかぼすちゃんソックリ!ご飯の食いつきもムラがあり・・そろそろ人間が凹んでしまいそうです。お散歩も元気いっぱいはしゃいでるんですけどね~ブログ拝見して一緒だ~ぁ。とメールさせていただきました。こんなこと初めてなので・・食べる時期が来るのでしょうか??
> ふうちゃん さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
うちのぽんず達の経験上ですが、元気であれば、多少ご飯に『ぷいっ』としても大丈夫そうに思えます。今はどちらもよく食べますが、それでもドッグフードの袋に書いてある推奨量より全然少ないものの、問題なく元気です。
でも、ご飯食べてくれないと心配ですよね。 そういう時は、「これは食べる!」という好物を何度か食べさせてみて、きっかけを作ってあげると、その勢いでメインのドッグフードもよく食べてくれました。ただあまり好物ばかりあげると、それが来るまで何も食べない!って悪循環にも陥ってしまうので、『ご飯食べない期』が始まるとほんと難しいです。
色んな病院で獣医師に相談してみるのもいいですよ。 根気よくがんばってください!
ありがとうございます。 ふうちゃんに何らかの”心境の変化”・・があったんでしょうね。 {7年間も同じご飯じゃ~嫌だったんでしょうね。} 昨夜と今朝は、かぼすちゃん達のご飯と同じように、やわらかめのドックフードにササミを混ぜて食べてくれました。いつものドックフードは「プイ!」親の根気負けですね。今は、食べてくれれば”ヨシ!”とします。 美味しそうに食べてくれる姿見て、ホッとしてます。
また、どちらかでおじゃまさせてくださいね。 ありがとうございました。
ササミを入れて食べてくれるなら全然問題なさそうですよ~。美味しそうに食べてくれるとほっとする気持ちよくわかります。ぽんずは、食べない期に入ると何ひとつ食べたくないようで大変でした。でも、以外と犬ってご飯食べてなくても丈夫ですよね!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント
はじめまして4月で7歳になるシーズーのふうちゃんです。ブログ拝見させていただいてます。今回かぼすちゃんと同じで、”イヤイヤ”「ご飯を食べない時期」が12月から続いて、しぐさもかぼすちゃんソックリ!ご飯の食いつきもムラがあり・・そろそろ人間が凹んでしまいそうです。お散歩も元気いっぱいはしゃいでるんですけどね~ブログ拝見して一緒だ~ぁ。とメールさせていただきました。こんなこと初めてなので・・食べる時期が来るのでしょうか??
> ふうちゃん さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
うちのぽんず達の経験上ですが、元気であれば、多少ご飯に『ぷいっ』としても大丈夫そうに思えます。今はどちらもよく食べますが、それでもドッグフードの袋に書いてある推奨量より全然少ないものの、問題なく元気です。
でも、ご飯食べてくれないと心配ですよね。
そういう時は、「これは食べる!」という好物を何度か食べさせてみて、きっかけを作ってあげると、その勢いでメインのドッグフードもよく食べてくれました。ただあまり好物ばかりあげると、それが来るまで何も食べない!って悪循環にも陥ってしまうので、『ご飯食べない期』が始まるとほんと難しいです。
色んな病院で獣医師に相談してみるのもいいですよ。
根気よくがんばってください!
ありがとうございます。
ふうちゃんに何らかの”心境の変化”・・があったんでしょうね。
{7年間も同じご飯じゃ~嫌だったんでしょうね。}
昨夜と今朝は、かぼすちゃん達のご飯と同じように、やわらかめのドックフードにササミを混ぜて食べてくれました。いつものドックフードは「プイ!」親の根気負けですね。今は、食べてくれれば”ヨシ!”とします。
美味しそうに食べてくれる姿見て、ホッとしてます。
また、どちらかでおじゃまさせてくださいね。
ありがとうございました。
> ふうちゃん さん
ササミを入れて食べてくれるなら全然問題なさそうですよ~。美味しそうに食べてくれるとほっとする気持ちよくわかります。ぽんずは、食べない期に入ると何ひとつ食べたくないようで大変でした。でも、以外と犬ってご飯食べてなくても丈夫ですよね!