こてん、と寝ているぽんず店長です。
せっかくなので、肉球を観察してみました。
ぷにっ。
まずは前足から。
まだピンク色が残ってますね。若いですね店長。
見ていると、ぷにらずにはいられません。
ぷにぷに・・・。
では、後ろ足はどうでしょうか。
ぷにっ。
ぷにっとした感じは前足と同じですが、
こちらはすっかり黒くなってしまいましたね。
なんで後ろ足だけ黒くなっちゃったんでしょうね。
こうして肉球観察ができるのも、
カット直後の楽しみですね。
店長、寝ている隙に、
じろじろ見てごめんなさい。
それでは、おやすみぽんずー。
コメント
こんにちは、ご無沙汰しております。
なんやかんや忙しく、ぽんずちゃんのブログはもちろん
インターネットを久々に繋ぎました。
内心早く会いたかったです(*^_^*)
先週に2回目のワクチン、翌日にぽんずちゃんも
大好きなフェラリアの食べるお薬も食べ、20日にフロントラインも首につけて、来月は狂犬病の注射と
徐々に公園デビュー&WANKOSOBAデビューの準備を
着々と進めております。
うちのモカも食欲旺盛で3か月というのに
1回の食事にれんげスプーン山盛り4杯は
軽く食べてしまいます。
我が家に来て体重が800gも増えております(~_~;)
困ったことに、自分のうんちを食べたがる癖があり
トイレのマットに行くときはどちらをするのかまだ見張って
いないといけません。
この次病院に行ったときに、何かいい対処法があるか聞いてみようと思ってます。
> モカママ さん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます^^
私も、モカちゃん元気に育ってるかな~って思ってたんですよ。
もりもりご飯食べているようで、ほんと何よりです!
ワクチンやフィラリア薬も摂取して、病気の予防もばっちりですね。
家に迎え入れる頃と同じくらい、散歩できるようになるのが、楽しみですよね~。
ぽんずの時もそうでした。初めての散歩、忘れられません。
ぽんずは、スタスタと物怖じせず歩いていたな~
う〇ちの件は、ぽんずも幼犬の頃、ありました。
やっぱり、見張ってないと心配ですよね。
ストレスとか色々原因あるみたいですけど、実際のところ、
どうやって治せばよいのか、よくわからないです。
また、お時間があったら、コメントくださいね(^^