ぽんずが退屈そうにしているので・・・
鈴を紐にくくりつけたおもちゃを即席で作ってみました。
しかし、ぽんずの近くでチリンチリン鳴らしたり、ぷらぷらさせてみても反応せず・・・。
一方、かぼすの前でもやってみましたが。
怖がっていました 笑。
次に、大きめの鈴をショルダーストラップにくくりつけたものを作ってみました。
この鈴、ぽんずが生まれた頃からあるので、ボロボロですが。
大きい鈴だけあって音も大きいんです。
からーんからーんと鳴らしてみたところ・・・
!? 突然現れる、もふもふ獣!
いつものパターンからすると、かぼ獣でしょうか・・・
いや、ぽん獣でした!!
かぶぅ!とくわえて、放しません!
ぽんず、音が大きいものだと反応するのかな?掃除機も好きだし・・・。
そのままぽんずをモップみたいに引きずってかぼすの前まで来ると・・・
かぼすは怖いみたいで、やっぱり逃げてしまいました。
これなら、家でもちょっと運動できるかな?
・・・ただ、からーんからーんとうるさいのが難点💧
*minne《ぽんず店長のアトリエ》から商品ご紹介*
ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)に出店している《ぽんず店長のアトリエ》から、骨型迷子札をご紹介します。アクリル板を人気の骨型にカット。名前や連絡先をレーザーで彫刻します。かぼす副店長が付けているのはSサイズです。minneではコンビニ払いやドコモやauのお支払いと一緒に払える決済方法などもあるので、便利ですよ^^
https://minne.com/items/13759911
コメント
ポン獣おそろしや。。。。
> はな さん
いつもかぼ獣におもちゃ奪われてしまうのですが、音が大きいやつだと、ぽん獣が勝るようです。